ポイントプレゼントや無料サンプル案内などの「お得感」を訴求したTwitter広告でサイト訪問者が3倍以上に
「激安印刷通販」を理念に掲げ、総合印刷通販サービス「ADPRINT」を運営する株式会社アドプリント。
近年は印刷商材以外にも、販促品や事務用品の販売など幅広く手掛けており、Yahoo!プロモーション広告を通じたTwitter広告を活用して、顧客層拡大に力を入れています。
- 御社のビジネス概要についてお聞かせください。またマーケティング課題は何ですか?
総合印刷通販サービス「アドプリント」を運営しています。
スポンサードサーチやYahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)は以前から利用していますが、アドプリントをより多くの人に知ってもらうため、マーケティングで利用する媒体を拡大したいと考えていました。
- なぜTwitter広告の実施をしようと思いましたか?
弊社の顧客はほとんどが、印刷物を扱うことが多い特定の法人でした。
しかし近年では、若年層からのニーズも増えてきています。たとえば、コスプレで使う専用の名刺や、ゲーム用トレーディングカードなどが人気商品です。これらの顧客層の多用化に伴い、より多くの方に弊社の商材を知ってもらう必要がでてきました。
そこで、若年層へのリーチに強いTwitter広告の導入を決めました。
導入後は、顧客の興味をそそるような販促企画に力を入れました。たとえば2015年の年明けに「2015年おめでとう!会員登録だけで2,015円分のポイントGET」というプロモツイートを展開したのですが、とても反応が良かったです。
- 導入の成果はいかがでしたか?想定外だった成果もあれば具体的にお聞かせくだい
有益な広告や面白いと感じてもらえる広告ならば、インターネットユーザーがリツイートして広げてくれるということを実感しました。
たとえば、人気のトレーディングカードの購入時に利用できる「Twitter経由限定の割引クーポン」を用意し、プロモツイートで訴求したところ、非常にたくさんリツイートされました。
このような工夫により、低単価で幅広いユーザーにリーチできた結果、サイトへの訪問者数を3倍以上増やす事ができました!
- 反応がよかった広告はどういったものでしたか?
さまざまなパターンのツイートを作成することで、効果の高いツイートを模索しました。なかでも反応が良かったのは、「無料サンプル案内」「割引」などのお得感を大きく打ち出したツイートです。
先日も人気のUSBメモリカードのリニューアル記念として「再販売開始記念10%OFF」のプロモツイートを出した結果、たくさん拡散されて、キャンペーンページに想定以上の集客を行うことができました。
- 広告ではない通常のツイートの工夫や反応はいかがですか?
Twitter広告をはじめてから、おかげさまでフォロワーも1,000人を超えました。オーガニックツイートも当社の商材に興味を持ってくれている方に配信できていると実感しています。
オーガニックツイートでは、プロモツイート同様さまざまな商材を紹介しつつも、日常的な出来事などで自己開示も行い、親近感を持ってもらえるように工夫しています。
- Twitter広告を今後、どのように活用していきたいですか?また、これから始める方にアドバイスがあればお聞かせください
Twitter広告はブランド認知、見込み客や潜在顧客の発掘、新規顧客獲得に欠かせない重要なプラットフォームだと思います。
今後も、効率的な集客を行っていくために、戦略・プランニングをしっかりと行ってからまとめてコンテンツの作成をするなど、計画的な運営を行っていきたいです。