航空券予約アプリの1日あたりの売り上げがTwitter広告で300%~500%アップ!
株式会社トラベルオンラインは、国内航空券を中心に数多くの旅行商品を各航空会社の国内航空券を一括で価格比較しながらオンラインで予約できるサイト「格安航空券エアータウン 」を運営しています。航空券予約アプリをリリースされる際のプロモーション手段としてTwitter広告に出稿されました。本日は同社の石川拓也氏にTwitter広告の運用の秘訣をおききしました。
実際の価格をクリエイティブで訴求することで、売り上げアップにつながりました。
- 御社のビジネス概要についてお聞かせください。また、マーケティング課題は何ですか?
弊社は旅行サイトの運営を通じて、国内航空券を主として数多くの旅行商品を提供しています。「格安航空券エアータウン」の最大の特徴は、各航空会社の国内航空券を一括で価格比較できることです。LCCなどの参入により航空会社が増加していますが、主要会社の路線をほぼカバーしていることが強みです。
主に広告で集客しており、おかげさまで顧客獲得は好調ですが、リピート率の伸び悩みが課題でした。そこで、使い勝手の良いアプリをリリースし、ファンを増やして売り上げの拡大につなげたいと考えていました。
- なぜTwitter広告の活用に至ったのですか?
TwitterやFacebookなどの大手SNSを使った集客施策はこれまで何度かチャレンジしてきましたが、なかなか直接的な効果につながらず、なかば諦めておりました。ところが、Yahoo!プロモーション広告の担当の方に「Twitter広告で新しくアプリに特化した広告がリリースされ、アプリの利用促進につながる」と提案いただいて導入を決めました。
- 導入の成果はいかがでしたか? 想定外だった成果もあれば具体的にお聞かせください
アプリのリリース当初は思うようにダウンロード数も増えず、アプリ経由の売り上げが伸び悩んでおりました。しかしTwitter広告での訴求を開始すると、導入開始前と比較して、アプリのダウンロード率が約300%アップ、アプリ経由の1日あたりの売り上げが300%~500%アップしました!
- 反応の良かった広告はどういったものでしたか?
実際の航空券の価格を訴求したクリエイティブの広告は特に反応が良く、売り上げにつながりました。また、顔文字を利用し、コミカルな表現をしたプロモツイートも意外に評判が良かったですね。
- 広告ではない通常の工夫や反応はいかがですか?
通常のツイートでは、フォロワーの方との交流を深めることに注力し、あまり営業感を出さずに、国内各地のイベント情報などの有益情報を中心にツイートしています。
- Twitter広告を今後、どのように活用していきたいですか?
引き続き積極的に活用していきたいと考えています。特に、期間限定割引などのキャンペーンを行う際、告知として活用していきたいです。
※当記事は2015年10月時点のものです。
※Yahoo!プロモーション広告経由のTwitter広告に関する事例をもとに構成しています。